
2011年03月04日
お気に入りラーメン
お気に入りラーメン奥州水沢の麺屋照清
普段ラーメンはお店のオススメか特別になければ醤油系を食べることが多いのですが
こちらのオススメは塩!
あまり塩がオススメというラーメン店は多くないので塩が食べたくなるとよく行きます
岡山塩ラーメンと銘打っていて玉ねぎと梅干がのったラーメン500円です
玉ねぎたっぷりと梅干を少しづつ崩して食べるとサッパリしながらも満足する一杯です
私的好みでは麺固めでいつもお願いします
岡山らぁめん麺屋照清
住所 岩手県奥州市水沢区斉の神84-1
TEL 0197-22-5802
営業時間 11:00-14:00
18:00-22:00
定休日 水曜日
大きな地図で見る
2011年02月27日
マルカンソフト
岩手では結構有名な花巻マルカンデパートのソフトクリームです
このソフト味での紹介ではありません
見ての通りのサイズ!10巻以上の高さです
しかもお値段は140円据え置き価格!?
食べ方は高すぎて崩れるため周りの皆さん同様割り箸を使って食べます
他にも昔ながらの色々なメニューを揃えるこちらのデパート大食堂
雰囲気アリアリです
色々あってついつい他の方の食べているのものぞき込みたくなりますw
オマケ:こちらの駐車場は無料でしかも係員さんが移動もしてくれます
そんなこんな含み1つのアミューズメントとして楽しめるデパートですね
住所 岩手県花巻市上町6-2 マルカンデパート
TEL 0198-24-1111
営業時間 10:00~19:00
大きな地図で見る
2011年02月23日
かーぱっぱかっぱっぱ
ちょっと小腹満たしたかったので調整しやすい回転寿司ってことで
久しぶりにかっぱ寿司行ってみました
実はあまりイメージは良くなかったのですが
平日1皿90円のキャンペーンにも惹かれてw
数皿食べましたが・・・ブリは美味しかったですね
特にブリトロは当たりでした
やはり回転寿司とは言え旬ものだと美味しいですね
こういうアタリを探すのが自分の回転寿司の楽しみの一つでもあります
久しぶりにかっぱ寿司行ってみました
実はあまりイメージは良くなかったのですが
平日1皿90円のキャンペーンにも惹かれてw
数皿食べましたが・・・ブリは美味しかったですね
特にブリトロは当たりでした
やはり回転寿司とは言え旬ものだと美味しいですね
こういうアタリを探すのが自分の回転寿司の楽しみの一つでもあります
2011年02月20日
へ~んしん!W

↑これなんだか分かりますか?
そー仮面ライだーWなんですが…
実はケーキでもあるんです!
作った友人曰く
他にもいろいろなキャラケーキができるそうです
お子さんの誕生日などに好きなキャラのケーキをプレゼント
きっと喜びますよね
今は仮面ライダーオーズなんでしょうか?
↓まだ作成途中ですが

またそのうち他キャラの写真もアップしてみたいと思います
セラヴィ
岩手県奥州市水沢区佐倉河字後樋27-1
TEL 0197-25-7922
10:30~19:00
火曜定休
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/profile/23746835
大きな地図で見る
2011年02月17日
大勝軒in奥州
今回は水沢に新しく開店した大勝軒にお邪魔してみました
本店に行ったことなくてよく分からないのですが大勝軒ブランドは人気のようで
新規店ながらテレビなどでも取材され期待の大きさがうかがえます
で入店→食券購入で一悩みして
あつもり 700円
+大盛り 150円
というチャレンジメニューみたいなオーダー
というのもあつもり普通で麺400g
中盛り600g大盛りに至っては麺800gというボリュームです
そりゃ最近太るはずだよ…

んで味のほうですが麺太ッ!スープ甘ッ!麺太ッ!スープに唐辛子チョイ足!麺太ッ!
の繰り返しでなんとか大盛り無事クリア
最後はスープ割り~と思ったのですがお店混んでたのと
スープ割頼む人周りに誰もいなかったので頼みづらく断念
味はスープ甘めですがこれはこれでアリかなと思いました
ただ今度行くなら大盛り我慢できる自分になってからですね

岩手県奥州市水沢区佐倉河十文字49-1
TEL 0197-47-3730
11:00~15:00
17:00~スープなくなり次第終了。
ランチ営業、日曜営業
本店に行ったことなくてよく分からないのですが大勝軒ブランドは人気のようで
新規店ながらテレビなどでも取材され期待の大きさがうかがえます
で入店→食券購入で一悩みして
あつもり 700円
+大盛り 150円
というチャレンジメニューみたいなオーダー
というのもあつもり普通で麺400g
中盛り600g大盛りに至っては麺800gというボリュームです
そりゃ最近太るはずだよ…

んで味のほうですが麺太ッ!スープ甘ッ!麺太ッ!スープに唐辛子チョイ足!麺太ッ!
の繰り返しでなんとか大盛り無事クリア
最後はスープ割り~と思ったのですがお店混んでたのと
スープ割頼む人周りに誰もいなかったので頼みづらく断念
味はスープ甘めですがこれはこれでアリかなと思いました
ただ今度行くなら大盛り我慢できる自分になってからですね
岩手県奥州市水沢区佐倉河十文字49-1
TEL 0197-47-3730
11:00~15:00
17:00~スープなくなり次第終了。
ランチ営業、日曜営業
2011年02月15日
水沢の萬福

奥州水沢に萬福食堂という食堂兼居酒屋がありまして
今日はガッツリ喰うぞって時によく利用します
定食やオツマミメニューが並びますがどれもボリュームたっぷりで安い
中には給料日前定食350円なんてのもあります
よく食べるのは一番人気のハンバーグ定食750円
調子良ければおかわり無料のゴハンもいきます!w
この日はシジミの味噌汁でした
この味噌汁や小鉢も美味いんです
夜居酒屋になるとなかなか席が取れないほどの人気店
またいつか飲みに行きまーす
岩手県奥州市水沢区南町1-18
TEL 0197-22-7881
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~24:00(L.O.23:00)
2011年02月03日
節分
節分といえば以前の岩手では豆まきというイメージしかありませんでしたが
最近では恵方巻きの海苔巻きもすっかり定番となってきました。
というわけで折角大阪しかもコリアンタウンへと足を延ばしたので
『キンパッ』いわゆる韓国風海苔巻きにて恵方巻きをしてみました。
食べた方向が南南東であったかどうかについては不明w
具はいろんなバージョンがありましたが野菜中心のものが多くサッパリと頂けます。
また海苔はご存知韓国海苔ですので香ばしい!

しかも同日は旧正月ということで韓国でもお祝いにあたり
『トッポキ』の汁物?キムチのせも振舞われていました。
キムチなしだとスープもトローッとして優しい味
キムチありゾーンは複雑な味のハーモニーがうんぬん…

とにかく伝統の節分・旧正月という行事を通じて異文化を感じられたのは嬉しかったです。
最近では恵方巻きの海苔巻きもすっかり定番となってきました。
というわけで折角大阪しかもコリアンタウンへと足を延ばしたので
『キンパッ』いわゆる韓国風海苔巻きにて恵方巻きをしてみました。
食べた方向が南南東であったかどうかについては不明w
具はいろんなバージョンがありましたが野菜中心のものが多くサッパリと頂けます。
また海苔はご存知韓国海苔ですので香ばしい!

しかも同日は旧正月ということで韓国でもお祝いにあたり
『トッポキ』の汁物?キムチのせも振舞われていました。
キムチなしだとスープもトローッとして優しい味
キムチありゾーンは複雑な味のハーモニーがうんぬん…

とにかく伝統の節分・旧正月という行事を通じて異文化を感じられたのは嬉しかったです。
2011年01月28日
グルーポン

こんな料理などと飲み放題付き\1500です

グルーポンはおせち問題で多少心配しましたがw